ヨシケイの営業正社員やってます。目指すは新規5件 2025.9.7 ⚾🏆🎊 2年ぶり7度目 リーグ優勝 NPB史上最速 𝙉𝙚𝙭𝙩 ︎ ⇝ CSチケット当たれば
Spoon | DJ めゆりあ推しのゆうやまるですꉂ๓ 的頻道
來查看DJ めゆりあ推しのゆうやまるですꉂ๓的直播資訊和各種語音內容吧!
めゆりあ推しのゆうやまるですꉂ๓


03/ 全身全霊で阪神応援中 選手応援歌、チャンステーマ、六甲おろし全部歌えます。 将来は子供と一緒に甲子園球場で野球観戦すること たまーーーーーーに配信してます。 (野球雑談 カラオケで応援歌練習等) 阪神ファンの方もそうでない方もいらっしゃいね。 -------------キリトリセン-------------- 野球興味無い人は右向け右 他の人の配信に行ってらっしゃい。
公告
重播
CAST
Top粉絲
𝕄𝕠𝕖𝖄·͜· ✌︎ 🐬💕 ➴❦͙⡱
3
貼文
25年 10/2 vsヤクルト 2-6 win 青柳晃洋 vs 村上頌樹 2025年レギュラーシーズン最終戦。佐藤輝明の40本と100打点見れたり、同い年の前川右京が本塁打打つなどしてめちゃくちゃ盛り上がった1日。 また原口文仁の引退セレモニーもあった。泣きはしなかったけど、すごく感動した。 また来年も沢山甲子園で野球観戦出来ますように。 やはりいつでも甲子園は良い球場やな☺️
25年 10/2 vsヤクルト 2-6 win
青柳晃洋 vs 村上頌樹
2025年レギュラーシーズン最終戦。佐藤輝明の40本と100打点見れたり、同い年の前川右京が本塁打打つなどしてめちゃくちゃ盛り上がった1日。
また原口文仁の引退セレモニーもあった。泣きはしなかったけど、すごく感動した。
また来年も沢山甲子園で野球観戦出来ますように。
やはりいつでも甲子園は良い球場やな☺️
25年 9/27 中日 5-3 lose 髙橋宏斗 vs 大竹耕太郎 序盤はチャンスを作っても中々点取れなくてしんどかった。 6回に山本泰寛と細川成也に本塁打打たれた... 7回に大山の150本塁打となる、スリーラン。 隣のお姉さんとハイタッチしまくったw しかし、点はそれのみ。 9回は松山晋也からチャンスを作るも最後は板山の好プレーで負け。 今シーズンも現地観戦は後1試合。 喉を休めてまた最終戦応援に行きます。
25年 9/27 中日 5-3 lose
髙橋宏斗 vs 大竹耕太郎
序盤はチャンスを作っても中々点取れなくてしんどかった。
6回に山本泰寛と細川成也に本塁打打たれた...
7回に大山の150本塁打となる、スリーラン。
隣のお姉さんとハイタッチしまくったw
しかし、点はそれのみ。
9回は松山晋也からチャンスを作るも最後は板山の好プレーで負け。
今シーズンも現地観戦は後1試合。
喉を休めてまた最終戦応援に行きます。
25年 9/20 vs DeNA 4-1 lose 竹田祐 vs 高橋遥人 なんというか...うーん...という試合。 また苦手な投手出てきたなという感じ。 ケイにしろ、今回の竹田にしろ打ち崩せない...。 大山の本塁打はかっこよかったけどそれ以外は見所無し。 でも試合後はインスタのフォロワーさんや初めましての方と話できて楽しかった😊
25年 9/20 vs DeNA 4-1 lose
竹田祐 vs 高橋遥人
なんというか...うーん...という試合。
また苦手な投手出てきたなという感じ。
ケイにしろ、今回の竹田にしろ打ち崩せない...。
大山の本塁打はかっこよかったけどそれ以外は見所無し。
でも試合後はインスタのフォロワーさんや初めましての方と話できて楽しかった😊
25年 9/6 対広島 1-4 win 常廣羽也斗 vs 門別啓人 この日まで優勝マジック3とした阪神。 門別君は毎回ランナーを出すも粘りのピッチングで4回1失点。 一方打線は常廣君の前に3回までノーヒットに抑えられるも4回にエラーでランナーを出し、佐藤輝明の同点タイムリー。 6回には森下翔太のタイムリーとエラーで勝ち越し、7回には中野拓夢のタイムリーで追加点😊 点入る度に大歓声。 欲を言えばこの日に決まって欲しかった🙃
25年 9/6 対広島 1-4 win
常廣羽也斗 vs 門別啓人
この日まで優勝マジック3とした阪神。
門別君は毎回ランナーを出すも粘りのピッチングで4回1失点。
一方打線は常廣君の前に3回までノーヒットに抑えられるも4回にエラーでランナーを出し、佐藤輝明の同点タイムリー。
6回には森下翔太のタイムリーとエラーで勝ち越し、7回には中野拓夢のタイムリーで追加点😊
点入る度に大歓声。
欲を言えばこの日に決まって欲しかった🙃
25年 6/21 vsソフトバンク 0-3 win 上沢直之 vs 大竹耕太郎 2年連続のソフトバンク戦現地観戦。昨年は福岡で2-6で敗戦してるのでどうしても勝ちたかったこの試合。 打線が一回裏に佐藤輝明のタイムリーと小幡竜平のタイムリーで3点をゲット。 そのまま逃げ切り無事勝利。 先発した大竹耕太郎は12球団勝利となった。 本当に本当におめでとう。 そして昨年の福岡の負けの取り返せて良かった。
25年 6/21 vsソフトバンク 0-3 win
上沢直之 vs 大竹耕太郎
2年連続のソフトバンク戦現地観戦。昨年は福岡で2-6で敗戦してるのでどうしても勝ちたかったこの試合。
打線が一回裏に佐藤輝明のタイムリーと小幡竜平のタイムリーで3点をゲット。
そのまま逃げ切り無事勝利。
先発した大竹耕太郎は12球団勝利となった。
本当に本当におめでとう。
そして昨年の福岡の負けの取り返せて良かった。
25年6/13〜15 対楽天 (仙台遠征) 13日 村上頌樹 vs ハワード 2-3 lose 14日 大竹耕太郎 vs 古謝樹 4-5× サヨナラlose 15日 伊原陵人 vs 藤井聖 2-3× サヨナラlose 昨年の6月は福岡へ遠征行き、今年の6月は人生初の東北地方。楽天モバイルパーク宮城へ。 トランペット等の鳴り物での応援ができないこの球場は、ビジター応援時は完全アカペラ。楽天応援時は事前に録音されてる音声を使って応援。 試合前に応援団がクチラッパ(メガホン)を配布してたので3日間それを使って声が枯れるまで全力応援してきた。 金曜日は1点差負けだったが、土日は2日間ともサヨナラ負け...🥲 土曜日に関しては雨風がめちゃくちゃあったのでかなり寒かった。日曜日は引き分けに終わって欲しかった...🥲🥹 また必ず仙台行ってリベンジ観戦したいと思う。3日間ありがとう。 牛タン美味しかった😻
25年6/13〜15 対楽天
(仙台遠征)
13日
村上頌樹 vs ハワード 2-3 lose
14日
大竹耕太郎 vs 古謝樹 4-5× サヨナラlose
15日
伊原陵人 vs 藤井聖 2-3× サヨナラlose
昨年の6月は福岡へ遠征行き、今年の6月は人生初の東北地方。楽天モバイルパーク宮城へ。
トランペット等の鳴り物での応援ができないこの球場は、ビジター応援時は完全アカペラ。楽天応援時は事前に録音されてる音声を使って応援。
試合前に応援団がクチラッパ(メガホン)を配布してたので3日間それを使って声が枯れるまで全力応援してきた。
金曜日は1点差負けだったが、土日は2日間ともサヨナラ負け...🥲
土曜日に関しては雨風がめちゃくちゃあったのでかなり寒かった。日曜日は引き分けに終わって欲しかった...🥲🥹
また必ず仙台行ってリベンジ観戦したいと思う。3日間ありがとう。
牛タン美味しかった😻
20年 8/4 対巨人 7-2 lose 菅野智之 vs ガルシア 坂本勇人にいきなりソロ本塁打。これが通算3000塁打。 巨人先発菅野は開幕から負け無しはやばすぎるww 3回表には北村拓己にソロ本塁打(プロ初) かなり苦しい試合になったけど、サンズのツーランが見れたことに感謝😉byふぇっちゃん 望月惇志がめちゃくちゃ良かった(*^_^*)
20年 8/4 対巨人 7-2 lose
菅野智之 vs ガルシア
坂本勇人にいきなりソロ本塁打。これが通算3000塁打。
巨人先発菅野は開幕から負け無しはやばすぎるww
3回表には北村拓己にソロ本塁打(プロ初)
かなり苦しい試合になったけど、サンズのツーランが見れたことに感謝😉byふぇっちゃん
望月惇志がめちゃくちゃ良かった(*^_^*)
20年 8/15 vs広島 2-10 win 大瀬良大地 vs 西勇輝 短縮された夏休みで唯一見に行けた京セラドームでの試合。 ボーアが3打数3安打🔥 サンズの本塁打等 すごく良い試合見させて頂いた😊 2回表に鈴木誠也が本塁打打った時は「まじかー」になったw
20年 8/15 vs広島 2-10 win
大瀬良大地 vs 西勇輝
短縮された夏休みで唯一見に行けた京セラドームでの試合。
ボーアが3打数3安打🔥
サンズの本塁打等
すごく良い試合見させて頂いた😊
2回表に鈴木誠也が本塁打打った時は「まじかー」になったw
23年 6/4 vsロッテ 0-2 win 佐々木朗希 vs 才木浩人 あの令和の怪物 佐々木朗希を現地で見れた事を今でも誇りに思ってる。試合は中々ヒットが生まれなかったけど、6回裏には大山のタイムリー、7回裏に八木彬から梅野隆太郎が本塁打。 まさか勝てるとはね...。後写真撮らなさすぎてこのふたつでご勘弁を...🙏
23年 6/4 vsロッテ 0-2 win
佐々木朗希 vs 才木浩人
あの令和の怪物 佐々木朗希を現地で見れた事を今でも誇りに思ってる。試合は中々ヒットが生まれなかったけど、6回裏には大山のタイムリー、7回裏に八木彬から梅野隆太郎が本塁打。
まさか勝てるとはね...。後写真撮らなさすぎてこのふたつでご勘弁を...🙏
25年 5/31 ウエスタンリーグ公式戦TORACO Day 対中日 3-3 draw 急遽決まった現地。同点だったけど、右京の同点タイムリーを含むマルチ安打見れた事、今朝丸君とツーショット撮れた事、小幡にサインもらった等良い思い出が出来たかなと思う。 レフトスタンドから1人の中日ファンが全力で声出して応援してたの面白かった笑 次は外野席で見たいな
25年 5/31 ウエスタンリーグ公式戦TORACO Day 対中日 3-3 draw
急遽決まった現地。同点だったけど、右京の同点タイムリーを含むマルチ安打見れた事、今朝丸君とツーショット撮れた事、小幡にサインもらった等良い思い出が出来たかなと思う。
レフトスタンドから1人の中日ファンが全力で声出して応援してたの面白かった笑
次は外野席で見たいな
20年 5/23 高校の友達と甲子園散歩。 新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除されたので聖地散歩。 球場付近歩いて⇒新しいチームショップアルプスの外観見る⇒グッズショップまだ閉まってた⇒タイガースショップ虎虎にてグッズ購入⇒鳴尾浜球場 こんな感じで結構充実した1日だった。
20年 5/23
高校の友達と甲子園散歩。
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除されたので聖地散歩。
球場付近歩いて⇒新しいチームショップアルプスの外観見る⇒グッズショップまだ閉まってた⇒タイガースショップ虎虎にてグッズ購入⇒鳴尾浜球場
こんな感じで結構充実した1日だった。
22年 7/23 対DeNA 今永昇太 vs 伊藤将司 1-3 win 球場入る前に甲子園歴史館へ。改めてタイガースの歴史、高校野球の歴史等を知れて良かった😊 ロドリゲスのタイムリー見れたりした😌 6回表に細川成也が本塁打。まさかこれがDeNA最後の本塁打になるとはね...。 湯浅京己は三者連続三振 アツアツすぎた🤣 最後はザキさんが締めて無事勝利✌️
22年 7/23 対DeNA
今永昇太 vs 伊藤将司 1-3 win
球場入る前に甲子園歴史館へ。改めてタイガースの歴史、高校野球の歴史等を知れて良かった😊
ロドリゲスのタイムリー見れたりした😌
6回表に細川成也が本塁打。まさかこれがDeNA最後の本塁打になるとはね...。
湯浅京己は三者連続三振 アツアツすぎた🤣
最後はザキさんが締めて無事勝利✌️
19年 8/4 ウエスタンリーグ公式戦 対ソフトバンク 7-1 lose 武田翔太 vs 呂彥青 高校の夏休み。1日中家におっても暇なので野球観戦。 Twitterのフォロワーさんとお会いしたりして沢山話して楽しい一日になったのはええが、打線が僅か1本しかヒット打てなかったのはやばかったww 3塁側の方にソフトバンクファンが少し固まって応援してたのすごいなと思った。
19年 8/4 ウエスタンリーグ公式戦 対ソフトバンク 7-1 lose
武田翔太 vs 呂彥青
高校の夏休み。1日中家におっても暇なので野球観戦。
Twitterのフォロワーさんとお会いしたりして沢山話して楽しい一日になったのはええが、打線が僅か1本しかヒット打てなかったのはやばかったww
3塁側の方にソフトバンクファンが少し固まって応援してたのすごいなと思った。
20年 11/3 対ヤクルト 4-1 lose 高梨裕稔 vs 青柳晃洋 母校の100周年記念式典後、高校の友達と先輩と3人で野球観戦。 阪神はチャンスを作るも、点取れたのは4回裏の併殺崩れ間の1点のみ。ノーアウト満塁で点取れず、直後に廣岡大志の同点本塁打...🥴 延長10回には西浦直亨のスリーラン。。 得点圏で点取れないからこういう試合になってしまうんだよ...。
20年 11/3 対ヤクルト 4-1 lose
高梨裕稔 vs 青柳晃洋
母校の100周年記念式典後、高校の友達と先輩と3人で野球観戦。
阪神はチャンスを作るも、点取れたのは4回裏の併殺崩れ間の1点のみ。ノーアウト満塁で点取れず、直後に廣岡大志の同点本塁打...🥴
延長10回には西浦直亨のスリーラン。。
得点圏で点取れないからこういう試合になってしまうんだよ...。
20年 10/18 対ヤクルト 5-6 win 小川泰弘 vs 秋山拓巳 初回にいきなり村上宗隆のタイムリーで1点先制されるも、 大山の逆転タイムリー、ボーアのツーラン本塁打。 ボーアにとってNPB最後の本塁打となった。 5回表に村上宗隆のスリーラン。 この時点で4-6。嫌な感じがして、9回表にまた村上宗隆にタイムリーとなって1点差。 このまま勝ち取り、無事勝利。 本来なら17日も現地だったが雨天中止に。
20年 10/18 対ヤクルト 5-6 win
小川泰弘 vs 秋山拓巳
初回にいきなり村上宗隆のタイムリーで1点先制されるも、
大山の逆転タイムリー、ボーアのツーラン本塁打。
ボーアにとってNPB最後の本塁打となった。
5回表に村上宗隆のスリーラン。
この時点で4-6。嫌な感じがして、9回表にまた村上宗隆にタイムリーとなって1点差。
このまま勝ち取り、無事勝利。
本来なら17日も現地だったが雨天中止に。
20年 10月10日 対DeNA 5-3 lose 濱口遥大 vs ガンケル 新しくなった一塁アルプス席で高校の友達と野球観戦。 友達はDeNA戦無敗らしいので勝てると思ったが...。 3回表にオースティンの本塁打、4回表、6回表にはソトの本塁打...。 この2人は本当によー打つなと思った。 2回裏にノーアウト満塁で点取れなかったのが1番の敗因だと思う。
20年 10月10日 対DeNA 5-3 lose
濱口遥大 vs ガンケル
新しくなった一塁アルプス席で高校の友達と野球観戦。
友達はDeNA戦無敗らしいので勝てると思ったが...。
3回表にオースティンの本塁打、4回表、6回表にはソトの本塁打...。
この2人は本当によー打つなと思った。
2回裏にノーアウト満塁で点取れなかったのが1番の敗因だと思う。
20年 7/16 対ヤクルト 4-6 win 高橋奎二 vs 中田賢一 2020年度初甲子園。コロナの影響で上限5000人の制限あり。 序盤で3-0としんどい展開になったが、6回裏に福留のタイムリー等で3-3に。その後8回表に勝ち越しされるが、サンズのソロ、福留の勝ち越しツーランがあり見事に勝利。 留さん最高の仕事してくれた。でもまさか、この年に事実上の戦力外そして阪神最後の本塁打になるとは思いもしなかった...。
20年 7/16 対ヤクルト 4-6 win
高橋奎二 vs 中田賢一
2020年度初甲子園。コロナの影響で上限5000人の制限あり。
序盤で3-0としんどい展開になったが、6回裏に福留のタイムリー等で3-3に。その後8回表に勝ち越しされるが、サンズのソロ、福留の勝ち越しツーランがあり見事に勝利。
留さん最高の仕事してくれた。でもまさか、この年に事実上の戦力外そして阪神最後の本塁打になるとは思いもしなかった...。
20年 9/5 対巨人 11-2 lose 今村信貴 vs 藤浪晋太郎 初めてのアイビーシートでの観戦。とてもグラウンドが近く選手も見やすかった。 さて、試合は... 18時試合開始予定だったが、突然のゲリラ豪雨により19時試合開始に。行く時まではめちゃくちゃ晴れてたのに...夏の天気は気まぐれだなと感じた。 試合内容は、、、。なんとも言えない展開になった。 だが、大山悠輔が本塁打打ったり、糸原健斗が有鈎骨骨折から復活したりして良い所も見れた。 現地で巨人戦全く勝てない...w
20年 9/5 対巨人 11-2 lose
今村信貴 vs 藤浪晋太郎
初めてのアイビーシートでの観戦。とてもグラウンドが近く選手も見やすかった。
さて、試合は...
18時試合開始予定だったが、突然のゲリラ豪雨により19時試合開始に。行く時まではめちゃくちゃ晴れてたのに...夏の天気は気まぐれだなと感じた。
試合内容は、、、。なんとも言えない展開になった。
だが、大山悠輔が本塁打打ったり、糸原健斗が有鈎骨骨折から復活したりして良い所も見れた。
現地で巨人戦全く勝てない...w
25年 5/25 ウエスタンリーグ公式戦 vsソフトバンク 9-5 lose 板東湧梧 vs 早川太貴 今年も地元 姫路での二軍の試合が行われた。 早川君からゲラまで皆点取られてるのしんどい。 9回は同い年の森木くんが1回無失点。 また支配下勝ち取って一軍で投げてる所見たいなと思った。 応援団も来てたのでより一層気合いが入った。 また来年応援に行きます👋🏻
25年 5/25 ウエスタンリーグ公式戦 vsソフトバンク 9-5 lose
板東湧梧 vs 早川太貴
今年も地元 姫路での二軍の試合が行われた。
早川君からゲラまで皆点取られてるのしんどい。
9回は同い年の森木くんが1回無失点。
また支配下勝ち取って一軍で投げてる所見たいなと思った。
応援団も来てたのでより一層気合いが入った。
また来年応援に行きます👋🏻
22年 5/3 対ヤクルト 3-0 lose 小川泰弘 vs 西勇輝 初回にいきなり村上宗隆にツーラン浴びてしょげた試合。それに先発ライアン小川に完封される等ボロボロの試合だった。 ちなみにユニフォームの黒のTシャツは優勝と書かれてる。 声出したかった......😇😇😇😇
22年 5/3 対ヤクルト 3-0 lose
小川泰弘 vs 西勇輝
初回にいきなり村上宗隆にツーラン浴びてしょげた試合。それに先発ライアン小川に完封される等ボロボロの試合だった。
ちなみにユニフォームの黒のTシャツは優勝と書かれてる。
声出したかった......😇😇😇😇
22年 6/26 TORACO Day 対中日 5-6× サヨナラ勝ち 柳裕也 vs 西純矢 初回に大山悠輔のタイムリー等で0-3とリードして試合の主導権を握ったものの、その後5-3と逆転された。 が、8回に中野のタイムリーで5-5となり、その後延長11回に熊谷敬宥のサヨナラタイムリーで見事に勝利。 試合後はミズスクで結構昔から仲良い子と出会い、その子のお父さんに写真を撮ってもらった。 めちゃくちゃ喋りやすくて明るい子だった。
22年 6/26 TORACO Day 対中日 5-6× サヨナラ勝ち
柳裕也 vs 西純矢
初回に大山悠輔のタイムリー等で0-3とリードして試合の主導権を握ったものの、その後5-3と逆転された。
が、8回に中野のタイムリーで5-5となり、その後延長11回に熊谷敬宥のサヨナラタイムリーで見事に勝利。
試合後はミズスクで結構昔から仲良い子と出会い、その子のお父さんに写真を撮ってもらった。
めちゃくちゃ喋りやすくて明るい子だった。
22年 4/9 vs 広島 9-1 lose 森下暢仁 vs 秋山拓巳 社会人になって始めての野球観戦。 森下暢仁に完投負け&走者一掃タイムリースリーベース。 コロナの影響で声出せなかったし、コロナ無かったら絶対叫んでた試合だった。 でも佐藤輝明の本塁打はかっこよかった。
22年 4/9 vs 広島 9-1 lose
森下暢仁 vs 秋山拓巳
社会人になって始めての野球観戦。
森下暢仁に完投負け&走者一掃タイムリースリーベース。
コロナの影響で声出せなかったし、コロナ無かったら絶対叫んでた試合だった。
でも佐藤輝明の本塁打はかっこよかった。
22年 6/12 vs オリックス 1-8 win ガンケル vs 宮城大弥 まさか勝てるとは思いもしなかった試合。 6-0で迎えた9回表佐藤輝明の特大3ランはビビったw ガンケルは完封して欲しかったけどそれでも9回1失点完投。 四球無かったのがめちゃくちゃ良かった。
22年 6/12 vs オリックス 1-8 win
ガンケル vs 宮城大弥
まさか勝てるとは思いもしなかった試合。
6-0で迎えた9回表佐藤輝明の特大3ランはビビったw
ガンケルは完封して欲しかったけどそれでも9回1失点完投。
四球無かったのがめちゃくちゃ良かった。
22年 6/5 vs日本ハム 吉田輝星 vs 伊藤将司 3-8 win BIG BOSS ファイターズ3戦目 大山のスリーランや小野寺のタイムリー等で勝利。 楽しい3連戦だった。 6/4は会社の先輩も行ってたらしく、自分と1日違いだった。
22年 6/5 vs日本ハム
吉田輝星 vs 伊藤将司 3-8 win
BIG BOSS ファイターズ3戦目
大山のスリーランや小野寺のタイムリー等で勝利。
楽しい3連戦だった。
6/4は会社の先輩も行ってたらしく、自分と1日違いだった。
22年 7/3 ファーム ウエスタンリーグ公式戦 vs オリックス 6-15 win 吉田凌 vs 鈴木勇斗 次の日仕事ってわかってるにも関わらずファームのナイトゲーム観戦w 井上広大の本塁打はトイレに行ってて見る事が出来なかったw 大下誠一郎がめっちゃ声張上げてたww その後インスタでメンションしたら ちゃんとストーリー読んでくれた。 ありがとう😊
22年 7/3 ファーム ウエスタンリーグ公式戦 vs オリックス 6-15 win
吉田凌 vs 鈴木勇斗
次の日仕事ってわかってるにも関わらずファームのナイトゲーム観戦w
井上広大の本塁打はトイレに行ってて見る事が出来なかったw
大下誠一郎がめっちゃ声張上げてたww
その後インスタでメンションしたら
ちゃんとストーリー読んでくれた。
ありがとう😊
24年 4/29〜5/1 GW休暇で遠征へ (広島遠征) 29日は雨天中止 30日 村上頌樹 vs 床田寛樹 7-1 win 1日 伊藤将司 vs 大瀬良大地 2-2 draw 30日はいきなり秋山翔吾の先頭打者本塁打。 ビジターパフォーマンス席は動揺しまくってた笑 やぱり、これからも今後も阪神命で応援しようと思った2日間だった笑 ちなみに2日目は延長12回まで全力で声出したせいか、次の日声ガラガラになったww
24年 4/29〜5/1 GW休暇で遠征へ
(広島遠征)
29日は雨天中止
30日
村上頌樹 vs 床田寛樹 7-1 win
1日
伊藤将司 vs 大瀬良大地 2-2 draw
30日はいきなり秋山翔吾の先頭打者本塁打。
ビジターパフォーマンス席は動揺しまくってた笑
やぱり、これからも今後も阪神命で応援しようと思った2日間だった笑
ちなみに2日目は延長12回まで全力で声出したせいか、次の日声ガラガラになったww
24年 3/2,3オープン戦 vs 日本ハム 最後の札幌ドームでのプロ野球開催 (北海道遠征) 2日 門別啓人 vs バーヘイゲン 2-3 lose 3日 才木浩人 vs マーフィー 5-6 lose 2日間とも負け(2日目は4点差逆転)だったけど 凄く楽しかった。 雪めっちゃ降っててめっちゃ寒かった笑 行きは飛行機飛ぶか分からなかったけど、 1時間5分遅れで無事飛んだ笑 初めて山岡家に行ったけど自分の口には合わなかったw #ありがとう札幌ドーム
24年 3/2,3オープン戦 vs 日本ハム
最後の札幌ドームでのプロ野球開催
(北海道遠征)
2日
門別啓人 vs バーヘイゲン 2-3 lose
3日
才木浩人 vs マーフィー 5-6 lose
2日間とも負け(2日目は4点差逆転)だったけど
凄く楽しかった。
雪めっちゃ降っててめっちゃ寒かった笑
行きは飛行機飛ぶか分からなかったけど、
1時間5分遅れで無事飛んだ笑
初めて山岡家に行ったけど自分の口には合わなかったw
#ありがとう札幌ドーム
24年 6/15 vsソフトバンク 2-6 lose (福岡遠征) ビーズリー vs 東浜巨 いきなり近ちゃんに先制スリーラン浴びる等してソフトバンクの強さを知った1日 もつ鍋、ラーメン美味しかった。 ㊗️ 笹川吉康君プロ初本塁打
24年 6/15 vsソフトバンク 2-6 lose
(福岡遠征)
ビーズリー vs 東浜巨
いきなり近ちゃんに先制スリーラン浴びる等してソフトバンクの強さを知った1日
もつ鍋、ラーメン美味しかった。
㊗️ 笹川吉康君プロ初本塁打
23年 5/5〜5/6 vs広島 5-0 win (人生初遠征) 大竹耕太郎 vs 遠藤淳志 大山悠輔、佐藤輝明、ミエセス(来日初本塁打) 三本の本塁打で勝利した試合。 ミエちゃんの初本塁打を現地で見れたのは今でも嬉しく思ってる😝 本当は6日も行く予定だったが雨天中止に。
23年 5/5〜5/6 vs広島 5-0 win
(人生初遠征)
大竹耕太郎 vs 遠藤淳志
大山悠輔、佐藤輝明、ミエセス(来日初本塁打)
三本の本塁打で勝利した試合。
ミエちゃんの初本塁打を現地で見れたのは今でも嬉しく思ってる😝
本当は6日も行く予定だったが雨天中止に。
23年 6/10 vs 日本ハム 3-4 lose (北海道遠征 & 人生初の飛行機) 大竹耕太郎 vs 伊藤大海 この年にオープンしたエスコンフィールドでの日本ハム戦。伏見寅威の今季1号やマルティネスの本塁打等序盤3回で苦しい試合になったが、同い年の前川右京が同点タイムリー等一時は阪神ペースになったものの、8回裏に加藤豪将に決勝タイムリー。 大竹耕太郎の初黒星...。あの時投手変えていれば試合展開も変わっていたかもしれない。
23年 6/10 vs 日本ハム 3-4 lose
(北海道遠征 & 人生初の飛行機)
大竹耕太郎 vs 伊藤大海
この年にオープンしたエスコンフィールドでの日本ハム戦。伏見寅威の今季1号やマルティネスの本塁打等序盤3回で苦しい試合になったが、同い年の前川右京が同点タイムリー等一時は阪神ペースになったものの、8回裏に加藤豪将に決勝タイムリー。
大竹耕太郎の初黒星...。あの時投手変えていれば試合展開も変わっていたかもしれない。